fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

往路の機内~乗換

往路の機内はかなり空いてて、半分も埋まっていたかという感じでした。

おかげで、3-3-3の座席だったんですが(当然エコノミーですけど、何か?<自分が一番悲しいらしい。笑<いつかはふぁーすとくらすとかいう所に乗ってみたいものです。甘いかな?<殴)私達が座った窓際の席は空席のままでした(喜)。
しかも、結構前の方だったので(そんなに早くチェックインした覚えはないんですけどね。よかった)更によし。

飲み物が出て、食事が出て、ちょっとウトウトしたら、また飲み物が出て。

そしたら、着陸って感じでした(^^)。

食事はまずまず美味しかったです。

最後にメニューを回収するのがおもしろかったです。記念に貰いたいと思い勝ちですが、結局は捨てちゃうものな(^^;)。

乗換の為に到着したのはホーチミンのタン・ソン・ニャット国際空港

添乗員はいないので、当然自分達で手続きしなくてはなりません;

実はこういうトランジットはほぼ初めてでして(^^;)。

まぁ、前の人に付いていけば何とかなるかなーと<とても日本人らしい考え方で失礼!

JTBさんから貰った案内書を見ても、入国審査と同じ所に乗換カウンターがあるようですしね。

結構歩いて、ようやく乗換カウンターへ到着。

ベトナムへ入国する人はそのままイミグレーションへ。

カウンターでは他のツアーの添乗員さんが手続きしているのを横目に(羨ましかったんですよ<しつこいって;)自分達で手続きを。

とは言っても、チケットを出しただけなんですけどね(笑)。

後は係のお姉さんがやってくれました。

搭乗券を貰ったので、そのまま待合室へ行こうとしたら、まだ「手続きがある」と別のお姉さんに止められてしまいました;

トランジットイミグレーションというのがあるんですね(驚)。

別にベトナムに入国する訳じゃないんですが・・・・・。

ペタっとパスポートにスタンプを貰って、待合室へ。

ここが物凄く免税店が充実していて、とてもビックリ!

思わず、ぽち君と「カンボジアでお土産買えなかったら、帰りにここで買おう」とか言ってしまいました(^^;)。

1時間半ほど待って、ようやく搭乗待合室へ。

ここでもパスポートの検査がありました

えーっと、トランジットって、何処でもこうなんですかね???

ともあれ、無事にバスに乗り込み、空港内を走る、走る、走る。

飛行機なんてないぞという寂しい辺りに見えてきたのは、なんとプロペラ機!

プロペラ機


おもわず、「ええっ! あれ!」という日本語がバス内を満たしたのでした(笑)。

スポンサーサイト



テーマ : カンボジア
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ちゃたこ

Author:ちゃたこ
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
かうんたー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。