fc2ブログ

アンコール遺跡観光2日目・3

午後は、いよいよアンコールワット遺跡観光です(^o^)。

アンコールワットは午前中だと逆光になるので、午後の観光がいいそうで、確かに混んでました。物凄く(^^;)。

アンコールワットも広いお堀で囲まれていて、橋を通っていくのですが、ここも日本の援助で修復中(他にも各国の援助で、いろんな所が修復中でした。念の為)。暑さの中、気が遠くなるくらい大変そうでした(作業しているのはカンボジアの方々です)。

第一回廊のレリーフが見物の一つである訳ですが、当然ながら観光客がわんさかいまして; 見るのも大変、ガイドさんの案内を聞くのも大変でした;
という訳で(?)回廊の外側に腰掛けて、学校の先生の話を聞くようにガイドさんの案内を聞いたりしました。おもしろかったです(^^)。

回廊を半分ほど見て、第二回廊を経て、斜度60度、幅15cmの急階段を上って、第三回廊見物です。

アンコールワット急階段


(これは携帯のカメラで撮りました。もっと撮ればよかった・・・ちなみに撮ったのは最終日の午前中。なので人影がないのです)

上るも上らないも自己判断。でも、時間は守ってね
とガイドさんに笑顔で送り出されて、レッツトライ♪

最初から上るつもりでしたし、ガイドさんの話によると数年後には立ち入り禁止になるかもしれないという事でしたから。

上りは、そんなに辛くなかったです。一切、下を見なかったから(^^;)。

下を見てたら、ヤバかったと後で思いました・・・;

上がった第三回廊からの眺めはとても綺麗でした。

が、なにせ時間が決まっているので(夕陽観光の為)急いで唯一手摺のある階段に並びました。

これが大混雑の上に横入りする人達がいたりして(なにせ、言葉が通じないので対処しようが・・・苦笑)大変(^^;)。

でも、手摺がなかったら、下りるの無理だったと思うので我慢して並んで、何とか時間ギリギリに下りる事が出来ました。
そうしたら、お嬢さんズは4人共既に降りていて・・・若いって、いいなぁ(^^;)。

そして、急階段下りが終わって、ほっとしたものの、次はプノン・バケンの山登りでした(^^;)。

プノン・バケンは山の上に遺跡があり、アンコール遺跡郡一の夕陽観光ポイントです。

山を上るのには、崩れかけた山道を自力で行くか、有料で象に乗るかです。

象は前にも乗った事があるのですが、結構怖かった覚えがあるので、自力登攀を選びました。
これが、きつかったです! 上りも下りもね(^^;)。

でも、山の上から見るアンコールワットも(密林の中に塔の上だけが見えました)夕陽もステキでした。ちなみに、夕陽はアンコールワットとは反対側に沈みます。この辺りでは他に高い所がないので(カンボジアは全体に平坦な地形が続いてます)360度眺めがよかったです。
特にまたまた急階段を上った遺跡の上はね。
・・・・・この日は本当によく上り下りしたなぁ(^^;)。

帰りは夕陽が落ち切る前に(外灯なんてありませんから、本当に暗くなる・・・・・;)下山しました。
ええ、下山も物凄く大変でしたともさっ。
スポンサーサイト



テーマ : カンボジア
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ちゃたこ

Author:ちゃたこ
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
かうんたー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク