fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

カラーボックス買いました

A4が縦に入るカラーボックスがあるんですね。
思わず買ってしまいました。
高さは20cmくらいしか違わないと思うのですが、やはり高い。意外に高い。
まあ、高くてもいいんですが有効利用しないとねー

山善(YAMAZEN) A4ファイル収納 カラーボックス KAB-3(NB) ナチュラル KAB-3(NB)山善(YAMAZEN) A4ファイル収納 カラーボックス KAB-3(NB) ナチュラル KAB-3(NB)
()
山善

商品詳細を見る


このメーカーではないと思うのですが、Amazonさんにあったので。
色はこれです。
基本的に我が家のカラーボックス系は全てこの色です。
一瞬、カラフルにしたいと思ったのですが思い止まりました(笑)。

スポンサーサイト



テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

ゴミ袋が溜まって来た

別に中身の詰まったゴミ袋ではないです。
ワタシが住んでいる自治体では大変有難い事に未だにゴミ袋は「何を使ってもOK」なので必然的に(?)各種レジ袋は溜めているのですが(エコバックも持っており、適宜利用しています)足りなくなるという事は殆どありません。
むしろ、「これ、溜まって来たな」という状態になります。
特に紙袋。
資源ゴミ用にしか使わないので溜まる時は溜まる。
以前は「いつか使うから」と捨てられませんでしたが、今は時々(!)まとめて捨てられるようになりました。
今また、その時期が近付いているようです。

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

真夜中のゴミ出し

トラックバックテーマ 第1489回「自分の髪質、気に入ってる?」

気に入ってません! 声を大にして叫びたいorz
元々癖っ毛だったのですが、加齢と共に更にうねり出しましてorz
なんとかしたいとは思うものの、無理だろうなとも。
後は薄毛を何とかしたい。
お医者さんに相談せずにな。

さて、本日は人様のブログを読んでいて思い立って、ガラスの食器を幾つか捨てました。
マンション暮らしなので、大体いつでもゴミ出し出来るのがありがたいです。
ガラスのコップは某ビールメーカーの名前入りのものを幾つか。
何かで貰ったのでしょうが、ここ数年使ってないので。
後はガラスの器。
ワタシ、ガラスの器を使わないので、こちらもここ数年出番なし。
それでも捨てるのを躊躇っていたのですが(壊れていないので)他人様の汚掃除ブログを読んで、捨てる気になりました。
ありがとう、頑張ってるブログ主さん。
まあ、食器タンス全体から見たら、「え? どれ捨てたの?」という状態ですが、一歩でも進んだ事には変わりない、と。

で、夜中にゴミ出ししてきた訳ですが、人がいてビックリ。
こんな時間にというのはお互い様ですが、子供もいたんですよー
いやー、さすがにこれはなしだろうと思うものの、何やら携帯電話で誰かを呼び出している感じで。
これは多分触れちゃなんね―話なんだろうな、と。
いろいろあるなあ。

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

蒸し暑さぶり返し

立秋を過ぎたら、急に過ごしやすくなったなーと思っていたのに蒸し暑さが戻ってしまいましたね。
まあ、温度自体はそこまで突き抜けなくなった気はしますが、まだまだ夏が頑張るぜって事かな。

汚掃除は微速前進中。3歩進んで2歩下がって1歩休むみたいな(ん? 進んでない?)
とりあえず、パジャマの裾上げは1着終了。
残り半袖が2着と長袖が2着・・・・・まだあるなー(おい;)
レトルト消費は麻婆豆腐を食べました。消費期限をかなり越えていたものの問題なし。
備蓄はレトルトと缶詰中心にしようと思った次第です。
でも、次の麻婆豆腐は期限内に食べたいと思いますけど。

テーブルの上の収納グッズはまだ買ってません。
プリンター台の引き出しも。
ですが、300円SHOPを覗いてみたら、かなりいい感じのものがあったので、ここで調達しようかと。
無印より安くていいですよね。
100円SHOPよりはオシャレだし(笑)。
ま、もう少し物を整理したらの話ですが(殴)。

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

イケアは飼えない

よくやるんです、誤変換orz

汚掃除はまたまた停滞中
タイトル通り、ワタシはカラーボックスが好きです。
一番よくある3段のがベストですね。
ずんぐりむっくりな体型なので高さ的にもベストだし。
とは言え、それだと後カラーボックス1.5個分くらいスペースが空く訳ですよ。
上の方は普段使いしない物をしまえば有効活用に・・・・・・という考え方が溜め込み人間のいけないところだろうか。
あんまり高いと地震の時に危ないしなー
今、カラーボックスを一つ買おうと思っているのですが、3段ではなく5段とかの方がいいかなーと
とは言え、そんな中途半端なカラーボックスってあるのかな。
またネットで探さなきゃ<掃除しろ

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

箱枕

トラックバックテーマ 第1485回「枕は高い方が好きですか?」

高い方が好きですねー
なのでホテルの羽根枕とかはあんまり好きじゃないです。
二つ三つ重ねるぞ。その為に複数あるんだよね?(多分違うと思います)
あ、さすがに箱枕では高すぎると思います。
試した事ないけどね。

トラックバックテーマ 第1485回「枕は高い方が好きですか?」

結局背景色はこの色か。

パジャマの裾上げは中断したまま。
ダイニングテーブルの上における小引き出しが欲しいのですが、そんな物はみつからず捜索中。
プリンター台を買ったお店が、なかなかいい対応だったので、そこで探すかなー
商品の数が多過ぎて全部見られないという
後はイケアがカタログを配って置いていったので、それをぱらぱら見るか。
しかし、収納は無駄に増やしてはいかんので要注意。
まあ、そもそも近くにイケアがないので飼う心配はしなくていいんだけど。
でも、カタログが配られたという事はあそこに買いに来いという事か。
そんなに行動範囲広いのか、普通の人って。





テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

レインコート

某大手新聞掲示板にて、濡れたレインコートは着たまま電車に乗ってはいかんと勉強になりました。


さて、プリンター台組み立てましたー
一時間強かかりましたが、思っていたよりは頑丈な感じで嬉しいです。
ただ、引き出しタイプではないので、引き出しを買って来た方がいいのか、このまま突っ込めばいいのか考え中。
カラーボックス用の引き出しみたいのがいいかなー

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

とりあえず

テーブルの上にうず高く積っていた書類の山を一つやっつけました。
が、他にも山があるので全く報われない感じ・・・・・・でも、放っておけば余計にマズイので仕方ないです(自業自得だ)。
収納スペースには限りがあるのだから、全体量を減らすしかない。
わかってるんだけどねー

プリンター台とパジャマの裾上げは予定通りに週明けに持ち越し。
どっちかは今日中にやっつけたいなー

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

暑いねー

言いたくないけど毎日暑いですな。と言う訳で。

トラックバックテーマ 第1482回「【扇子】や【うちわ】、携帯していますか?」

 はい、勿論。扇子を持ち歩いています。
 ただ、冷え切った冷房車内でパタパタされると、とても寒いと身にしみてわかったので(隣の人がずーーーーーっとパタパタしていた)冷房の利いた所では気をつけるようにしています。
 ちなみに扇子の模様は桜。
 もう少し夏らしいのにすればよかったかなと思う今日この頃。
 微妙に消耗品なので壊れたら考えますー

トラックバックテーマ 第1482回「【扇子】や【うちわ】、携帯していますか?」



 さて、汚掃除ですが絶賛停滞中(殴)。
 まあ、いろいろあるので(この考えがダメだとわかっているのだが)。
 とりあえず、発掘した生パスタは2種類消費しました。
 賞味期限は切れていたけど消費期限は大丈夫だった模様。
 ついでに備蓄の中からレトルトのパスタソースを使用。
 きのこクリームとナポリタン。
 ナポリタンの方が美味しかったけど、きのこクリームも不味いという訳では全くなかったので、また買ってくる事にした。
 ほたてとツナの缶詰も使用。当然、こちらも問題なし。
 また買って来て備蓄に加える予定。
 生パスタも美味しかったけど、こちらはどうせ茹でなきゃならないので乾麵でいいかなー
 まあ、それほど高くなかったので見かけたら、また買ってもいいか。
 その時は備蓄袋に突っ込もう。

 パジャマの裾上げとプリンター台は昨日と同じ。
 どちらも週明けだな。

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

八月一日はっさくの日

さあ、偶数月が始まったぞ。
冷凍食品の処分だ、処分だ。
でも暑い― 麺類に走ってしまうーorz
備蓄パンは来月半ばまで期限があるから今月は食べない予定だしなー
やはり乾物を細々と食べるしかorz(乾物以外はバクバク食べてますが<殴)

パジャマは2着裾上げ終了しました。
後、3着残っています。
これも明記しておこう。

プリンター台が届いたので段ボール箱から取り替えないと。
これも明記しておこう。

テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

プロフィール

ちゃたこ

Author:ちゃたこ
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
かうんたー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。